2国目: 西中島・新庄 [摂津国]

JR新大阪駅にて西中島・新庄を国盗り。

この新大阪駅、コンコースの真ん中に豊臣秀吉公が馬印としていた「千成ひょうたん」の纏が置いてある。

秀吉がこの馬印を用いる発端となったのは、織田信長による美濃の斎藤龍興攻めだったと言われている。
堅固な稲葉山城に対し、搦め手から回り込むことにした秀吉は、腰にひょうたんをつけて陣を出た。首尾よく搦め手から二の丸近くにでると、腰につけていたひょうたんを竹の先に指し、高く掲げて合図とした。合図を機に味方の総攻撃が始まり、斉藤道三が築いた難攻不落の稲葉山城もついに落城。
この功績によって、秀吉は信長から金のひょうたんを馬印とすることを許された。1勝ごとにひょうたんをひとつ加え、千となさんというのが「千成ひょうたん」だという。

斎藤龍興は斉藤道三の孫。父の斎藤義龍は道三の子ではないと「国盗り物語」では書かれているが、実は血が繋がっていたのではないか、と示す資料もあるらしい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。